3DAY利用規約
「3DAY」とは、3DAY株式会社(以下「当社」という)の運営する、3DAY出展者(以下「出展者」という)のキャンペーン等の情報を3DAYお客様(以下「お客様」という)に提供するサイトおよびサービスをいいます。
お客様が本サービスの利用をした場合には、本規約の内容を承諾し、本規約が適用されることに同意したものとみなします。また、20歳未満の方がお客様サービスをご利用になる場合には、法定代理人の同意が必要です。なお、20歳未満の方がお客様サービスを利用するためのアカウント情報登録をした場合は、法定代理人の同意を得ているものとみなします。
第1条(定義)
本規約において、用語の定義は次のとおりとします。
- 「コンテンツ」とは、文章、音声、音楽、画像、動画、ソフトウェア、プログラム、コードその他の情報のことをいいます。
- 「本コンテンツ」とは、本サービスを通じてアクセスすることができるコンテンツのことをいいます。
- 「投稿コンテンツ」とは、お客様が本サービスに投稿、送信、アップロードしたコンテンツのことをいいます。
- 「お客様サービス」とは、本サービスのうち、本規約の定めに従いアカウント情報を登録したお客様が、自己のアカウントを使用して利用できるサービスをいいます。
第2条(本規約の適用範囲等)
- 本規約は、3DAYを運営する当社と出展者、お客様との関係について適用されます。
- 出展者およびお客様は、本規約、当社が指定する他の規約その他当社が別途定める条件等に従い、キャンペーン等の3DAYのサービスを利用するものとします。
第3条(アカウント)
- 出展者とお客様は、本サービスの利用に際してアカウント情報を登録する場合、真実、正確かつ完全な情報を提供しなければならず、常に最新の情報となるよう修正しなければなりません。
- 出展者とお客様は、本サービスの利用に際してパスワードを登録する場合、これを不正に利用されないようご自身の責任で厳重に管理しなければなりません。当社は、登録されたパスワードを利用して行われた一切の行為を、ご本人の行為とみなすことができます。
- 当社は、出展者およびお客様が本規約に違反し又は違反するおそれがあると当社が判断した場合、あらかじめ通知することなく、アカウントを停止又は削除することができます。
- 本サービスのアカウントは、出展者とお客様に一身専属的に帰属します。本サービスにおけるすべての利用権は、第三者に譲渡、貸与又は相続させることはできません。
第4条(参加申込と承諾)
- 利用申込希望者は当社指定の申込フォームに必要事項を入力し、申し込みを完了することで正式な利用申込とみなされます。当社が、利用申込を承諾することにより、申し込みを完了した者(以下「申込者」という)は、お客様として3DAYを利用することができます。
- 当社は、審査の結果、利用申込を承諾しないことがあります。この場合、申込者は、不承諾に対し理由の開示の請求、異議を申立てることはできず、また不承諾に関し、当社は何らの説明責任、損害賠償その他の責任を負わないものとします。
- お客様は、本規約、当社が指定する他の規約等に従い、当社および出展者が、登録情報等の個人情報やお客様が3DAYに提示、提供、制作、編集した著作物等のコンテンツ等を利用する場合があることを承諾するものとします。
- お客様は、当社または出展者から送信される広告を含む情報をメールで受信することを承諾するものとします。
第5条(サービスの提供)
- お客様は、本サービスを利用するにあたり、必要なパーソナルコンピュータ、携帯電話機、通信機器、オペレーションシステム、通信手段及び電力などを、お客様の費用と責任において準備し、本サービスを利用可能な状態におくものとします。
- 当社が必要と判断した場合は、あらかじめお客様に通知することなく、サービス内容の追加若しくは変更、又はサービスの利用制限をすることができるものとします。
第6条(知的財産権等)
- (1) 当社は、本コンテンツについて、お客様に対し、譲渡及び再許諾できず、非独占的な、本サービスの利用を唯一の目的とする利用権を付与します。
- お客様は、本コンテンツを、本サービスが予定している利用態様を超えて利用することはできません。
- お客様は、投稿コンテンツを本サービスに提供することにより、当社に対して、投稿コンテンツを無償で非独占的に使用する権利(複製権、公衆送信権、領布権、貸与権、譲渡権、翻訳権、上映権、翻案権等を含みます。また、これらに限りません。)を許諾し、当社が投稿コンテンツをサービスや広告・宣伝を目的として利用する権利を、無償で、無期限に、地域の限定なく許諾したこととなります。
- 当社は、業務上の必要がある場合、投稿コンテンツの内容を確認することができます。ただし、当社はそのような確認を行なう義務を負うものではありません。
- 当社は、お客様が投稿コンテンツに関し法令もしくは本規約に違反し、又は違反するおそれのあると認めた場合、その他業務上の必要がある場合、あらかじめお客様に通知することなく、投稿コンテンツを削除するなどの方法により、本サービスでの投稿コンテンツの利用を制限できます。
- お客様が提供した投稿コンテンツに関し、第三者から請求、クレーム、警告書の受領、仮処分又は起訴提訴を受けた場合、お客様は当該紛争を自己の責任と費用をもって解決しなければなりません。お客様は、当該紛争によって当社に発生した一切の損害(間接損害、派生的損害、結果損害、逸失損害及び弁護士費用を含みます。)を、当社に対し賠償しなければなりません。
- お客様は、お客様が提示、提供、制作、編集した著作物等のコンテンツについて、当社または出展者、他のお客様、その他の第三者の知的財産権その他の権利等および法律を侵すものではないこと保証するものとします。
- お客様は、お客様が提示、提供、制作、編集した著作物等のコンテンツについて、当社および出展者が、媒体、期間等の何らの制限なく、無償で利用することを承諾するものとします。この際、当社および出展者は、著作物等のコンテンツについて、内容の一部を要約・抜粋や画像・動画等のサイズの変更・切り抜き等を行うことができるものとします。但し当社は当該出展者が著作物等のコンテンツを不正利用した場合においても何ら責任は負わないものとします。
第7条(IDおよびパスワードの発行ならびに管理、他の手続、個人情報の取り扱い、その他本規約に定めのない事項)
3DAYの利用に要するIDおよびパスワードの発行ならびに管理、3DAYの利用に必要な他の手続、利用目的等の個人情報の取り扱い、その他本規約に定めのない事項については、3DAY ID利用規約、当社が指定する他の規約、その他当社が別途定める方法、条件等に従うものとします。
第8条(サービス内容の変更)
当社は、本規約、当社が指定する他の規約その他当社が別途定める条件等に基づき、お客様にサービスを提供します。当社は、お客様への通知、承諾なく、提供サ-ビスの内容を変更、改廃することができるものとします。
第9条(サービスの中断・停止・廃止)
当社は、次の各号に該当する場合は、事前に通知することなく、承諾なしに、必要な期間3DAYを中断もしくは停止し、または廃止することができるものとします。なお、これにより損害が発生した場合でも、当社は何らの責任も負わないものとします。
- システムの保守・メンテナンス、工事等を行う場合。
- 天災地変、火災、戦争、暴動、騒動、労働争議等もしくはこれに準ずる事態が発生した場合。
- 当社ないし3DAYを構成する関連機関のシステムのトラブル等による場合。
- 当社ないし3DAYを構成する関連機関が利用する電力の提供が中断された場合。
- 3DAYを構成するインターネットサーバーが接続する上流ネットワークのルーティングトラブル等、インターネット回線に障害が起きた場合。
- 当社が中断、停止または廃止が必要と判断した場合。
- その他、運用上ないし技術上必要な場合。
第10条(免責)
- 当社は、3DAYのサイト上の情報について、その正確性、有用性、最新性、適切性、第三者の権利を侵害していないこと等について何ら保証をするものではありません。
- お客様と出展者間で、3DAYの利用に関して、万一トラブルが生じた際には、お客様と出展者との間ですみやかに直接解決するものとし、当社は何らの責任も負わないものとします。
- お客様は、お客様が提示、提供、制作、編集した著作物等のコンテンツ、お客様が3DAYのサイト上に掲載した情報等(以下、これらを併せて「コンテンツおよび情報等」という)について、当社または出展者が不適切と判断した場合には、当社または出展者が、当該お客様に対して事前の通知、承諾および理由を開示することなく、当社または出展者の裁量にて、当該情報等の削除を行うことを承諾します。お客様は、当該削除に対し理由の開示の請求、異議を申し立てることはできず、またこれに関し当社および出展者は何らの責任も負わないものとします。なお、本項の規定は、当社および出展者が3DAYのサイト上にお客様が掲載するコンテンツおよび情報等の監視および検査を行うことを保証するものではありません。
- 当社は、お客様が3DAYの利用により、外部サイトまたは他事業者より何らかの処分を受けた場合等の損害について、何らの責任も負わないものとします。
- 当社は、お客様に対し、システムや通信回線等の障害によるサービスの中断、停止、廃止、不具合等およびそれらに起因または関連して生じた損害について、何らの責任も負わないものとします。
- 当社は、3DAYのサイト、サーバ、ドメイン等から送信されるメール、コンテンツ等にコンピュータ・ウィルス等が含まれていないことを保証しないものとし、お客様に生じた損害やトラブルに対して一切の補償および関与をせず、何らの責任も負わないものとします。
- 3DAYは、書き込みや画像・動画等のデータ等のコンテンツおよび情報等の確実な保存を保証するものではありません。お客様はコンテンツおよび情報等をアップロードする際に、自身のパソコン等にバックアップ保存する等、コンテンツおよび情報等の消失に備えるものとします。
第11条(禁止事項)
出展者とお客様は、本サービスの利用にあたって、以下の各号の行為又はそのおそれがある行為を行ってはならないものとします。
- 他人の登録メールアドレス、パスワード及びその他アカウント情報を使用する行為、又は他人(当社、又は当社関連企業及び協力企業を含む。)になりすます行為
- コンピュータのソフトウェア、ハードウェア、通信機器等の機能を妨害、破壊、制限、操作するコンピュータウイルス、ファイル、プログラム等を送信又は書き込む行為
- わいせつ・残虐・差別につながる表現、自殺、自傷行為、薬物乱用を誘引する表現、その他反社会的な内容を含み第三者に不快感を与える表現を含む内容を投稿する行為
- 当社、又は第三者の所有権、知的財産権、名誉、信用、肖像、プライバシー等の権利を侵害する行為
- 当社又は第三者に関する虚偽の情報を意図的に流布する行為
- 公序良俗に反する行為
- 同一又は類似の投稿を不特定多数のお客様に送信する行為(当社の認めたものを除きます。)その他当社がスパムと判断する行為
- 当社の承認なく、本サービスに関連して、営業、宣伝、広告、勧誘、その他営利を目的とする行為
- ネズミ講、違法なマルチ商法その他の違法な事業又はそれに類する活動をする行為
- 他人の個人情報、登録情報、利用履歴情報などを、不正に収集、開示又は提供する行為
- 本サービスにおいて提供された情報又はサービスについて、当社の承諾なく、複製、編集、翻案、頒布又は転売等をする行為
- 本サービス内の各募集ページ・クーポンページで定める禁止している行為
- 法律、法令等に違反する行為
- 反社会的勢力に対する、勧誘、利益供与その他の協力行為
- 宗教活動又は宗教団体への勧誘行為
- 前各号のいずれかに該当する行為を第三者に援助、又は助長する行為
- その他、当社が不適切であると判断する行為
第12条(禁止行為への措置)
当社は、前条各号に違反すると判断する場合、お客様への通知、お客様の承諾なしに次に掲げる措置の全部もしくは一部を取ることができます。この場合、お客様は、措置の理由の開示の請求、異議を申し立てることはできず、またこれに関し、当社は何らの責任も負わないものとします。
- 一時的なサービスの利用停止。 なお、利用停止期間についても、当社が自己の自由な判断により決することができるものとします。
- 3DAYを利用しうる地位の喪失。
- 書込み記事などのコンテンツおよび情報等の削除。
- 私信メールでの注意・勧告。
- 措置を講じたことに関し、私信メールによりアナウンスをすること。
- その他当社が必要と認める措置。
第13条(損害賠償)
- 出展者とお客様は、3DAYの利用に際し、当社、他のお客様、広告主、お客様の取引先、その他の第三者に対し損害を与えた場合、これを賠償する責任を負うものとします。
- 出展者とお客様が当社に対し損害賠償請求権等の何らかの請求権を有する場合、お客様は、その権利につき、その発生原因が生じた日から1年以内に権利行使をしなければ、当該権利は失効するものとします。
第14条(準拠法、合意管轄)
本規約の準拠法は日本法とし、本サービスに関し紛争が生じた場合には、東京地方裁判所を第一審の専属的合意管轄裁判所とします。
第15条(規約および条件等の変更、改定)
当社は、当社が必要と判断する場合、出展者・お客様に予告することなく、随時本規約を改定することができるものとします。改定後の本規約は、本サービス内の適宜の場所に掲示された時から効力を生じるものとし、本規約改定後も出展者・お客様が本サービスを利用し続けることにより、本規約の改定に同意したものとみなします。
2019年2月制定